横浜福島県人会だより 2025.8.20

   ―東北6県人会と郷里訪問旅行会のご案内   

 残暑お見舞い申し上げます。

 

この夏も予報通りの猛暑でしたが、曇りや雨の日もあって天気は安定しない日が続いているようです。

横浜福島県人会の皆様はいかがお過ごしでしょうか。残る夏体調に留意されてご健康に過ごされますようお祈りしています。

横浜福島県人会は昨年創立100周年を多くの先人の方々のお陰で迎えることができましたが、私たちは県人会を一つの「出会いの場」と考えてきました。私たちは日々生活する中でいろんな方と出会いますし、また近年では地域の健康や趣味のサークルも増え、ネットでの出会サイトも問題になっていますが、福島県をキーワードにした「安心の出会いの場」であります。横浜福島県人会には最近3名の方が新たに仲間になって下さいました。コロナ禍で入会する方が途絶えておりましたので嬉しい限りです。皆様にとって「よき出会い」になるようお付き合いできればと念じています。スマフォなどで見られるホームページ「横浜福島県人会」もリニューアルして1年ですが、充実してきていますので、ぜひ一度覗いていただければ幸いです。

 イベントのご案内が二つありますので次にご紹介いたします。

東北6県人会総会・懇親会 ですが、関東大震災後にできた東北6県人会も100周年を迎えましたが、今年は本県が当番県として8年ぶりに主催致します。福島県ならではの企画を致しました。 

もう一つは郷里訪問旅行会です。これまで「裏磐梯・猪苗代湖、野口記念館・天鏡閣」や「いわき湯本ハワイアンセンター・水族館・石炭恐竜化石館」に行って参りました。今年は「紅葉の奥会津の只見川ダムと柳津温泉・虚空蔵尊」を訪問する旅を企画いたしました。皆様方が奮ってご参加下さいますようお願いいたします。  (会長 堀 雅宏)

 

    横浜東北6県人会総会・懇親会 

開催日:1011日(土)

時 間:11時から受付 1130入場開始、 12時から3時 総会懇親会

会 場:県民共済プラザビル6Fヴァランセ(宴会場): 横浜市中区1-1-8-1 

桜木町駅よりランドマークへの動く歩道を100m進んだ左側に入口、 

           会場問い合わせTEL:  0120 873 925 (メルヴェーユ)

   参加費:10,000

※お申し込みは924日までに返信用はがきでお願いいたします。

  演芸:(1)民謡; 民謡協会名人 原田直之さん(福島県浪江町出身)による東北各県の民謡

(2)どじょう掬い踊り 福島会員 八木節師範 須藤さん・大河内さん  (3)カラオケ

◆ 総会の冊子に広告を募集しています。A4版11万円、半頁5千円

 

◎ 郷里訪問旅行会 【只見川ダムと紅葉、柳津温泉(赤べこ発祥の地・虚空蔵尊)】 

訪問日:令和71145日   訪問先:福島県河沼郡柳津町  募集人数:15名 

 宿泊:Tabist花ホテル「滝のや」会津柳津(1660020000円)

 交通:高速バスで会津若松、只見線で柳津へ(12,000円)+現地でのタクシー代など(30005000円)

 観光地:① 圓藏寺(虚空蔵尊)、② 麻生の渡し広場 ③ 魚淵 ④ 柳津微細彫刻 富山工房

 ⑤ダム遊覧観光 ⑥斎藤清美術館など

     お申し込みは924日まで返信用はがきでお願いいたします。後日詳細なご案内を差し上げます。

 

横浜福島県人会だより(総会・懇親会のご案内)                            

 異常気象の昨今ですが、今年も何日かの寒い日と暖かい日を繰り返しながら、こぶしから桜、つつじと花が咲き競う春がやってきました。横浜福島県人会の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて横浜福島県人会では例年56月にやってきました「総会・懇親会」を今年は年度当初の4月に行うことに致しました。秋には6年ごとに回ってくる横浜東北6県人会の当番県として東北6県人会を主催することになっています。このほか晩秋の郷里訪問、新年会は例年通り行います。

昨年は創立100周年を記念していくつかのイベントをやり、ホームページをリニューアル致しました。

“横浜で福島県に会いましょう”は県人会の合言葉ですが、ことしもいろんなイベントを通して皆様それぞれによき出会いがあればと念じています。分かっているイベントは以下の通りです。是非お誘い合わせてお出で下さい。お目にかかれるのをお待ちしております。

参加お申し込みは同封のハガキなどで早めにお願いいたします。   (会長:堀 雅宏)

                                  

         横浜福島県人会令和6年度総会・懇親会

日  時:427日(日)11時半-14時(11時受付開始)

会  場:ホテル ザ ノット  横浜駅西口より5分、西区南幸2-16-28 045-594-8701

               高島屋左に見て橋を渡りまもなくのところ(地図はこちら

参 加 費:9,000

    

  横浜東北6県人会総会・懇親会は令和7年1011日(土)桜木町「神奈川県民共済会館」

 郷里訪問は11月中旬頃を予定していますが、夏過ぎに詳しいご案内を差し上げます。

 

参加希望者は返信用はがき・メールで回答いただいてもかまいません(お問い合わせも)

 

メール yaoitataira@ray.ocn.ne.jp   連絡先 090-1426-9993 八百板(やおいた)